歴史 伝統文化 アート レクデモ,教室,講座

第8回 えびな会 神社部IN鎌倉殿・鶴岡八幡宮さま




第8回えびな会神社部IN鎌倉殿・鶴岡八幡宮さま
ご参拝&直会☆


*えびな会部活道《神社部》としての活動のため、
 えびな会の会員が対象となります。


*今回からご参加の場合、
 6月以降の会員登録の方は登録料2,200円で初年度の会費は無料、
2年目以降1年目毎に年会費6,600円をカード決済で頂戴致します。
(5月中までに登録済みの方は今後も年会費はかかりません)


----------------------








今回は、鎌倉は鶴岡八幡宮へご参拝致します。
「八幡信仰の由緒」開運ご利益についてのお話しが聴けます!
大河ドラマにもなりました源頼朝が、源氏の守り神として、壮健された鶴岡八幡宮。
鎌倉の顔とも言える、鶴岡八幡宮を御師しょうぐん喬橋信斗がご案内致します。


◆日にち 2025年6/4(水)
◆集 合 15時集合「鎌倉駅」東口(鶴岡八幡宮方面)改札 

[タイムスケジュール]

・15時    「鎌倉駅」東口(鶴岡八幡宮方面)改札集合
     《鶴岡八幡宮正式参拝》境内ご案内 

・18時30分 直会 えびな会「自遊人会場」参加


◆定 員 15名程度

◆内 容

八幡神を祀る神社は、全国に4万社以上あると言われています。古くより源氏の氏神とされ、「武運の神」としても全国で信仰されました。
鶴岡八幡宮では、「応神天皇」、「神功皇后」、「比売神」の三柱の神様を御祭神としてお祀りしております。
応神天皇は第十五代の天皇であり、父は仲哀天皇、母は神功皇后となります。元明天皇の和同五年に現在の宇佐神宮にお祀りされ、その後清和天皇の御代に石清水八幡宮に勧請され、後白河法皇の建久二年に当宮にお祀りされました。造船を奨め、大陸の文化を盛んに取り入れるなどの功績があります。
神功皇后は仲哀天皇の皇后であり、亡くなられた仲哀天皇のご遺志を継ぎ、熊襲征伐や三韓征伐を達成し、応神天皇が即位するまでの間、政事を執り行い聖母(しょうも)とも呼ばれています。



◆参加費 11,111縁
*エンジェルナンバー11111は、以下の意味を持ちます。
・思考していることが素早く現実化する
・大きなチャンスが訪れている
*ご祈祷代(正式参拝)を含みますー


◆直会  6,000円 
*今回は、えびな会本部会場『ありがとう屋』に参加する形で実施します。

【参加申込み】下記、えびな会サイトからお申込みください。
自遊人@藤沢【リアル開催】第25回えびな会自遊人会場
https://m.ebinakai.com/event-check?event=2160...



▶えびな会部活道《神社部》

●主催 しょうぐん喬橋信斗
    令和版の御師(おし)神社案内人
   【神社ご利益の秘訣伝授】
    https://kamibudo.com/goriyaku/
(御師とは1600年前以上からある神社をご案内する職業で、
明治政府により廃止されましたが復活プロジェクトにより
令和版として活動しています)

●幹事 田中 紀子
    業界歴15年。
自身のトラブル肌の回復を実感&体験!したからこそみんなにも伝えたい!
主婦出身の私だから伝えられる誰でもできる『肌本来の力を引出す』スキンケア。
延べ6,000人以上のお肌をカウンセリング&フェイシャル実績もあいまった『参拝前のツヤ肌』へのスペシャルパックをお届けします。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100022983069904 






タイプ
レクデモ,教室,講座
カテゴリー
歴史(日本史),伝統文化,アート
開催日時
2025年6月4日(水) | 15:00~18:00
開催場所

登壇・出演者
講師: 田中紀子 (綺輝~4C~)
田中紀子
綺輝~4C~

講師: しょうぐん高橋 諒 ((公財)合気会公認道場 AIKI健芯CLUB/師範)
しょうぐん高橋 諒
(公財)合気会公認道場 AIKI健芯CLUB/師範
<p>⏩えびな会神社部主催</p> <p>⏩合氣道七段・居合道六段・靈氣レイキティーチャー氣功家</p> <p>⏩開運ご利益家系図</p> <p>★ご先祖さまとの配線を強く結ぶ、運氣を揚げる開運ご利益家系図<br><a href="https://kamibudo.com/" target="_blank" title="『健芯武道学舎あいき』ホームページ" rel="noopener">https://kamibudo.com/</a><br><br></p> <p style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px 0px 1.5rem; color: #333333; font-family: Noto, sans-serif; font-size: 16px;"><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; font-weight: bolder;">❶家系図制作はレイキティーチャーでもある行政書士が行うため、</span><br><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; color: #ff0000;"><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; font-weight: bolder;">家系図制作後に和紙印刷した家系図のご先祖様にレイキの光をお贈りします。<br></span></span><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; color: #ff0000;"><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; font-weight: bolder;">これまで以上にご先祖様からのご支援があることを祈願させて頂きます。</span></span></p> <p style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px 0px 1.5rem; color: #333333; font-family: Noto, sans-serif; font-size: 16px;"><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; font-weight: bolder;">❷パワースポットマイスター現代版の御師でもあるため、<span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; color: #ff0000;">ご先祖様にゆかりのある神社<br></span></span><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; font-weight: bolder;"><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; color: #ff0000;">・神さまをアドバイスさせて頂きます。</span></span><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; font-weight: bolder;">ご本人・ご家族でお詣り頂けたら幸いです。</span></p> <p style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px 0px 1.5rem; color: #333333; font-family: Noto, sans-serif; font-size: 16px;"><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; color: #339966; font-size: 10pt;">※御師(おし/おんし)とは、特定の寺社に所属して、その社寺へ</span><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; color: #339966; font-size: 10pt;">参詣者を案内し、参拝・宿泊などの世話をする者のことです。<br></span><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; color: #339966; font-size: 10pt;">令和版・御師パワースポットマイスターは特定の寺社に所属することはありません。</span><br><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; color: #339966; font-size: 10pt;">(パワースポットマイスターはヴォルテックス有限会社の望月俊孝代表が初代会長を務めた任意団体による称号です。)</span></p> <p style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px 0px 1.5rem; color: #333333; font-family: Noto, sans-serif; font-size: 16px;"><span style="box-sizing: inherit; background-repeat: no-repeat; padding: 0px; margin: 0px; font-weight: bolder;">元横浜市の某区役所・戸籍課勤務経験のある行政書士が責任もって制作!!</span></p>

実施体制
主催: 神社部
神社部


共催: えびな会本部
えびな会本部

<div>★えびな会の理念★</div> <div>ご縁、貢献、成長</div> <div>人は人とのご縁で成長します。</div> <div>そして目の前の人に貢献する事でそのご縁はより強くなりさらに発展します。</div> <div>えびな会を通してご縁を広げ出会った人に貢献をして自己成長とビジネスの成功!豊かな人生につながるお手伝いが出来ると嬉しいです。</div>

チケット
神社部: ¥11,111 ※会場払い
問合せ先
使用言語
定員
15名
受付締切

イベントに参加する
イベントに参加する
【開催日時】
2025年6月4日(水) | 15:00~18:00
【開催場所】
【地図】
【登壇・出演者】
田中紀子
(綺輝~4C~)
しょうぐん高橋 諒
((公財)合気会公認道場 AIKI健芯CLUB/師範)